方言・函館弁 |
|
北海道の方言・函館弁 |
|
HOME 〉 我が故郷・北海道の方言…函館弁 |
『我が故郷・北海道の方言…函館弁』 函館弁と言っても、「弁当」には全然、関係ない。 「方言」のことである。 |
|
「北海道弁」と言ってもいいのだが、「函館弁」には、 北海道弁の中でも、ちょっと特殊な傾向がある。 このため、話をしていると、八雲人からも、 小樽人からも、札幌人からも、 「あんた、函館の人でしょ!」 と言われてしまう。 ナゼ、そうなるか。 函館弁には、函館独特の「濁り」が入る、という 特殊性があるからである。 「いか」→「いが」 「はこだて」→「はごだで」 「行く」→「行ぐ」 「早く」→「早ぐ」etc。 昔、私が小さかった頃、リヤカ−を引いて「イカ売り」に 来たおばちゃんたちの売り声も、やっぱり、 「いかぁー、いかぁー」 ではなく、 「いがぁー、いがぁー」 「いげぇー、いげぇー」 だった。 |
|
|
こういった「なまり」は、中々ぬけないもので、 第二の故郷・埼玉でぬけぬけと暮らしながら、 ちょっとした間違いで、「はこだて」なんて発音をしてしまった 日には、どこか違和感が残ってしまい、居心地が悪い。 濁らせないことには、「自分」ではなくなってしまう感じなのだ。 だから、気がつくと、今でも、 「晩のおがぁず、イガぁ刺しで、いいがぁ?」 なんてしゃっべってしまう。ま、これは、ちょっとやりすぎか。 |
||
北海道を出てから35年以上たつけれど、 今でも、近所の酒屋さんに入っていく(今日も、 当然、行く!)時は、 「おばんで〜す(=今晩は〜)。」 だもんなあ。 ゴミを「捨てる」なんてことは、とても言えない。 ゴミは「投げる」ものなのだ! 「お父さん、ゴミ捨て、お願いね!」 「おう、ゴミ投げぇナ!」 チャコさんに指圧をしてもらっている時などは、 「もちょけぇ〜!(=くすぐった〜い!)」 と叫んでしまう。 |
|
|
まあ、「アイデンティ」の問題なんであって、 そうそう簡単には、函館弁を捨てるわけには、 いかないんだワ! |
|
|
うちの父は、岩手出身なのだが、「岩手」、「青森」 あたりに、未知なる「親戚」系の人々が、いっぱい いるような気がしてならない。 その中の一人。 『私がおがったのはのページ サルでもわかる青森県地図だっ!!』 (残念ながら、このサイト、閉鎖されたようです。もったいなかったなあ。) の管理人さんなどは、「うちの親戚」に決まっている! しゃべくり方が、そっくり。 「ご意見を!」などと書いていながら、アクセスする道筋が全くない、 なんていう、なまら(北海道弁=とっても)東北・北海道人らしいとこ ろも、そっくりだ!! で、何とか連絡を取れないものかと、大笑いしながら全ページを読んで いて気がついた。この方、女性だった! アイヤー、どっとはらい。 函館弁」、「北海道弁」に関しては、面白いサイトが いっぱいあるので、ぜひ、お出かけを! 《お勧め》 良い子の函館弁講座! 「Bon Courage!!〜ぼんくら〜」というサイトの中のコンテンツの一つ、「Little Column」の中に この講座がある。 伏田良のお笑い北海道方言辞典 「Salad House」というサイトのコンテンツに「Furano Now!」というのがあり、 その中のLocal Langegeにここが出てくる。 *どれも、なまら面白いサイトだ!! |
||
HOME 次のメニュー「プロフィールページ」へ。 | ||
◎リンクについて ☆ リンク集ページへ ☆ |
Copyright (C) 『故郷・北海道の物語』 All Rights Reserved |
http://www.sahiyuna.net/ |