讀賣巨人軍・ジャイアント馬場

故郷・北海道の物語

讀賣巨人軍のジャイアント馬場が

 HOME  〉 読売巨人軍のジャイアント馬場がそこにいた


   

  『読売ジャイアンツのジャイアント馬場が
  そこにいた』



  読売ジャイアンツのユニフォームを着たジャイアント
  馬場(馬場正平選手)
を、 私は、中島町のすぐ隣
  にある千代台球場で見ている。


  バッターボックスに立った馬場正平選手が、

  ピッチャーにだと思うが、大声でジョークのような

  こと
(もっといい球、ほおってくれよ)みたいなこと

  を言って、観客が大笑いしたのを覚えている。




これが、現在の千代台(ちよがだい)球場

面白い人だな、と思った。

声が、くぐもったみたいな例のジャイアント馬場の声だった。

ずいぶん大きな人だなあ、という印象だった。



*この話の舞台は、現在の函館の地図でいうと、この辺です。

ちず丸へリンク
地図の右上にある「拡大」「縮小」で、函館市のどの辺か位置がはっきりします。



あれは、いつのことだったのだろう。


ジャイアント馬場が、読売ジャイアンツに在籍していたのは、1955年 1月 〜

1960年1月(昭和30年〜昭和35年)までだ。ちょうど、5年間在籍していた

ことになる。



馬場選手は、1955年(昭和30年)1月に「投手」(背番号59)としてスカウトされている。

この年は、私は、6歳。

あれは、「6歳」の記憶ではないから、馬場選手を見たのは、この年ではない。



馬場選手が、左ひじのケガを理由に、読売ジャイアンツを去ったのが1960年(昭和35年)

1月で、この時は、私は、5年生で、末広町に住んでいるが、真冬には、野球はやらない

から、この年でもない。



千代台球場が、中島町に近いことから考えると、1、2年生の頃(1956〜1957年)

のことかなあ、とも思えるが、記憶の鮮明さからすると、1、2年の記憶じゃあない

ような気がする。



3、4年生(1958〜1959年)の頃は、青柳町、末広町に住んでいたから、

わざわざ遠くの千代台球場まで出かけていくかな、とも思えるのだが、

遠征(探検)好きだった私からすると、この時期かなとも思える。

どうも、3、4年生のこの時期だったのじゃないのかな。




何をそんなにこだわっているの、と言われそうだ。







いずれにしても、あの時の野球選手が、

「ジャイアント馬場」

だということに気がつくのは、ずっとずっと後、

大人になってからのことになる。
  ジャイアント馬場
    小さな写真
 P.S

北海道の弟から、メールが届いた。


故郷・北海道物語拝見
 
まだ、全部見てませんが、懐かしかったり面白かったり、ビックリ(魚の寄生虫).etcで

これからいろいろと見ていくのが楽しみです。
 
ジャイアント馬場が巨人軍2軍選手として千代台球場で試合をした年は昭和33年

だったと思います。私のほうは親父と観にいっており馬場はピッチャーをやっていましたが

ホームランも打っていました。…」





弟の情報でいくと、私がジャイアント馬場を千代台球場で見たのは、

1958年(昭和33年)、私が3年生で、青柳町に住んでいた時のこと

ということになる。




その後の弟からのメールによると、この試合には、父と弟が二人で

一緒に見に行っていて、私は、ひとり別行動で見に行っていたらしい。


小学3年生のこの頃から、私には、こんな傾向があったようだ。

                          

                                        ▲ページTOPへ戻る
HOME       次のメニュー「石川啄木の住んでいた青柳町へ」へ。


『故郷・北海道の物語』トップページ』

『日当たりのいい縁側と、葡萄の木の家』

『読売巨人軍のジャイアント馬場がそこにいた』

『石川啄木の住んでいた青柳町へ』

『坂の上の町・青柳町から坂の下の町・末広町へ』

『「ギビミーマネー」、「ギブミーチョコレート」』

『蜘蛛事件』

『テレビとどぶろくの時代』

『砂山とお化け煙突の町へ』

『這い上がる!』

『演劇とミゼット先生と、「夕鶴」の物語』

『豪傑の誕生』

『初恋の定義』
   
『1968年十勝沖地震…縦揺れ地震の怖さ』

『三島事件起きる……三島由紀夫、市ヶ谷で割腹』 

『銅鑼の音とともに、青函連絡船で』

『箱館戦争・激戦の地…五稜郭』

『中島三郎助と中島町』

『記憶の中の洞爺丸台風』

『イカの街・函館とイカ売りの声』

『函館の七夕祭り』

『函館の匂いと塩辛』



  

『北の大地・北海道、2007年・夏の旅』

『北海道のセミ』

『アイヌ民族のこと』

『仙台藩白老元陣屋の見学』

『函館弁について』

「プロフィールページ」




番外編

『寄生虫・ニベリニア…この「白い、スゴイ奴ら」と、共に!』

『中高年とラーメン』

『クジラの刺身』

『魚料理そして鯨』

『鱈腹食べる鱈!』

『温泉の効能』

『埼玉の四季2008』

『埼玉の四季2009』

『あさりバター カニ風味?』

『我が家の食卓』

『東京散歩(お江戸散歩)』




姉妹サイト

『「私」の国分一太郎研究』

『埼玉の四季』 (リニューアル版)

『東京散歩(お江戸散歩)』 (リニューアル版)

『悩みごと、困りごとを解決したい!
 遊々お役立ち情報館』



◎リンクについて    リンク集ページへ 
    Copyright (C) 『故郷・北海道の物語』 All Rights Reserved 
                  http://www.sahiyuna.net/